連続プライミング課題・体験版
これは,連続プライミング課題の一種で「評価プライミング」と呼ばれる実験手続きの体験版です。「花/虫」のプライム呈示が「良い/悪い」の評価的反応をどのくらい促進するかを測定します。実験手続きをひととおり体験したあとに、自分の測定結果を確認することができます。
* この体験版WebページはPsychexpによって作成されました。
このデータは,書籍「社会心理学—社会を動かすもの・変える力」(有斐閣)を授業で教科書指定し,ご活用される先生のために,著者等が作成したものです。
ご利用にあたっては,以下の点にご留意いただきますようお願い申し上げます。
(1)本データを商用利用しないこと
(2)本データを第三者に譲渡しないこと
(3)このデータをいかなる文献においても無断で参照,引用しないこと
手続きの概略
画面に呈示された単語が「良い」「悪い」のいずれの意味を持つものかを判断し、キー押しによって回答します。これを、さまざまな単語について繰り返します。取り組みにかかる時間は、約10分間です。
実験データと参加について
- この実験の目的は連続プライミング課題の体験を提供することであり、研究を目的をしたものではありません。したがって、この実験手続きを通じて得られたデータは分析されず、またどのような形であっても公開されることは一切ありません。
- この体験版の目的および手続きについて理解した上で、同意をした方だけに取り組んでいただきます。いったん同意して取り組みを開始した後に中止したくなった場合には、いつでもすぐに中止することができます。取り組まないことや、途中で中止することによって、あなたに何らかの不利益が生じることはありません。
******************
以上の説明についてよく理解したうえで、この実験に取り組みますか? 取り組む場合には、以下の「同意して取り組みます」を選択してから「次へ」を押してください。
私は、「連続プライミング課題・体験版」の目的および手続きについて: